守り伝えていくべきモノ
一つ前の東方美人と製法美人にて東方美人の難しさは伝えました。 今回はその結果も踏まえて東方美人農家にいる僕が思うことについて書いていきます。 まず昨今の流れとして台湾において新興茶区での東方美人作りが盛んになっています。 [...]
東方美人と製法美人
春茶がスタートしましたがその前に東方美人の話を。 簡単な拝見ですが、何年も農家で勉強している中で、一般の烏龍茶よりも東方美人の判断は凄く難しいものだなと感じています。 一般の方にはなかなかわからない部分も多いです、しかし [...]
台湾春茶は台茶17号白鷺からスタート
台湾平地、僕が滞在する農家での春茶が今日からスタートしました♪ といっても僕はまだ加わっていません。 冬の休閑期だけ台北で過ごし、明後日農家へ戻ります。 荷物を一度に運びきれなかったので今日一度農家へ戻ったのですがその時 [...]
中国茶・台湾茶教室関連の方々より【2】
台湾茶会in札幌「梅花(めいふぁ)」主宰伊藤幸恵様のブログにて当店の台湾茶をご紹介頂きました。 茶に関しての疑問点はすぐに問合せ、とても勉強熱心な方です。 伊藤様のブログには当店の明記はないものの、過去にもいくつかご紹介 [...]
続台湾茶論
昨日に続き「続シリーズ」です、笑。 夕方からあるおじさんのところへ出かけました、今回で2回目。 前回は話が長くなりすぎたので今回はすぐに帰ってこようと… すぐに帰ろうと思ったらなんだかんだでこの量。。 一番右の列が200 [...]
続焙煎の旅路
少し前に台湾の烏龍茶における焙煎について書いた。 伝統式のものと現在普及しているもの。。 僕なりに考えた結果を聞きにいって…というものでした♪ 前回の記事、烏龍茶の焙煎を巡る長い旅路はこちらをご覧ください。 今日はその方 [...]
台湾はフルーツを楽しむ国
ここ何日か茶そのものよりその周りにあるものについて書くことが多かった。 最近少し忙しいのでブログにさく時間があまりないのでご理解して下さい♪ 今回は台湾の魅力、「食」とりわけフルーツについてです。 台湾に来る方は台湾茶好 [...]
台湾で鳳凰単叢?
今回は少し変わり種の紹介です。 中国における鳳凰単叢という茶は有名ですが、台湾でも少なからず近いものを作っている方がいらっしゃいます。 鳳凰単叢の鳳凰は確か山か何かの名前で、単叢というのは1本1本の樹から作るというかなり [...]
台湾茶に日本茶の考えを取り込む
二つの烏龍茶を一つにする。 日本には合組というものがあるが、台湾にはそれにあたる考えは聞いたことがない。 そもそも茶に求める部分に違いがあるのでそれは別に不思議なことではないと思う。 台湾、特に大きなお店では、一つの品種 [...]
有機農家として自然から学ぶこと
昨日はお茶の現場にいる人間として伝えきれなかったことを書いた。 でも、お茶以外にも伝えていけたらと思うこともたくさんあります。 有機と呼ばれる中でも東方美人の特殊性はお伝えしました。 やはり、生態系を意識したり、無農薬で [...]
伝えきれなかったこと
茶のシーズンがもうすぐ始まるということで色々と考える。 ブログもそれなりに書いてきたがまだまだ伝えきれていない部分は多い。 とくに東方美人農家は一般に言われている「有機」や「無農薬」という認証だけにとどまらずどこまでそれ [...]
懐かしき手揉み蜜香紅茶から思ふ
前日のブログでもうすぐ始まる茶のシーズンに思いをはせながら紅茶を頂きました。 これは昨年8月に、自分自身で手揉みをして作った蜜香紅茶。 製茶時の記事は手揉み蜜香紅茶(青心大有) 其の一からご覧下さい。 最近色々な茶業関係 [...]