【店主について】

東方美人、四季春、翠玉、金萱…etc
台湾現地の農家にて住み込みで烏龍茶を作っています。
現地からディープな情報を発信中。

Monthly archive 2012年3月
期待と憂鬱の混在

期待と憂鬱の混在

台北で暮らす日々も後一週間程。 写真の整理をしていたら去年の東方美人の時期のものが出てきて思わず笑ってしまった…。。 そして憂鬱になる、笑。 東方美人にする葉を摘み取る前の茶畑です。 この雑草の下に茶樹が埋もれています。 [...]
改めて東方美人を

改めて東方美人を

前日のブログで最近水を色々と試しているのは伝えました。 今回試している水は初めて使うので改めて東方美人を淹れてみた。 昨日のブログを読んで頂ければ台湾の水には不安定要素が往々にあり… 飲んだ感じはそんなに硬さを感じないが [...]
台湾の水の硬度…

台湾の水の硬度…

茶をいれるにあたって水はとても重要になる。 それは以前から知っていたし、お世話になっている先輩などにも色々と聞き参考にさせてもらう事も多い。 そして台湾に住んでいてとても困ることがある。。 最近、水による抽出の違いを確か [...]
正叢鉄観音ではあるが…

正叢鉄観音ではあるが…

たぶんこのブログで正叢鉄観音に触れるのは初めてでしょう。 台湾において鉄観音は何種類かの品種からつくられる、そして鉄観音種から作られるものを正叢鉄観音と表記する。 今回のものは自分で取り扱う為のものでなく個人用。 2日程 [...]
台湾春茶近況其の二

台湾春茶近況其の二

冬場だけの台北滞在もあと2週間程。 3月末には桃園の農家に戻る予定でいます。 いよいよもうすぐ春茶の始まりです♪ 春茶は早ければ3月末、4月初めには始まるのが台湾の平地です。 少し前に今年は若干遅れそうです。 という旨の [...]
ふと。。。

ふと。。。

今日は忙しいので簡単なお話。 毎日茶を飲むのでいつも通りのことなのだが、「茶を淹れる」というのはとても難しい。 手に入れたものは一通りテイスティングして、特徴をとらえどのように淹れていくか考える。 湯温や茶器、水…条件は [...]
烏龍茶の焙煎を巡る長い旅路

烏龍茶の焙煎を巡る長い旅路

ここ何か月か頭の中でずっと堂々巡りが続いていた…。 原因は烏龍の焙煎に関して。 とにかく考えだすと「どうして?」「何故?」が多くなり、整理するのが大変でした。 写真は僕のいる農家で使っている、現在台湾では一般的な焙煎機。 [...]
品種茶香駿を楽しむ

品種茶香駿を楽しむ

久しぶりの日本茶。 品種は香駿、「くらさわ」と「かなやみどり」を親にもつ桜の葉のような香りをもつ品種です。 日本茶といえば「やぶきた」が有名ですが、最近ではそれ以外の単一品種を楽しんだり、特徴のある香味を楽しんだりする流 [...]
東方美人を使ったハーブティ~

東方美人を使ったハーブティ~

環境的にどうしても茶に追われることが多いのだが今日は少し違った話題。 茶と並行してハーブの勉強もしていたので、実は台湾へ20種類以上のメディカル系ハーブを持ち込んでいる。 ただし、実際に飲んだのは数度きり。。 これはいか [...]
観察と確認、復習と反復

観察と確認、復習と反復

茶はやはり飲み比べるものがあると覚えていくのも早い。 最近よく行っている一人勉強会、単一茶園で安定したレベルのものが季節ごとに確認できるのはやはり現地に入ってよかったことだと思う。 今回は翠玉の秋の軽焙煎と冬の毛茶。 焙 [...]
四季春茶の楽しみ方

四季春茶の楽しみ方

茶というものは本当に奥が深い。 台湾茶や中国茶、日本茶を含め多くの方がこの虜になっていると思う。 多くの方が自分の使う茶器によっておおまかな分量を把握していると思います。 それを、意識して変えたことはありますか? 今回は [...]
和紅茶と烏龍紅茶の共通点

和紅茶と烏龍紅茶の共通点

プレ販売中の烏龍紅茶に関して取り上げます。 ちゃんとしたテイスティングはまだしていなかったのでこれを機会に興味のある方へお届けできたらと思っています。 この烏龍紅茶は烏龍茶の要素と紅茶の要素を持ち合わせたものです。 純粋 [...]