
台湾はフルーツを楽しむ国
ここ何日か茶そのものよりその周りにあるものについて書くことが多かった。 最近少し忙しいのでブログにさく時間があまりないのでご理解して下さい♪ 今回は台湾の魅力、「食」とりわけフルーツについてです。 台湾に来る方は台湾茶好 [...]

バナナから烏龍茶を学ぶ
全く意味不明な題名で「?」の方も多いとは思いますが、ちょうど庭でバナナがとれたタイミングなので…お時間があれば最後までお付き合いください、笑。 ご存じの方もいるとは思いますが、僕は2007年から3年間台湾に通い詰め、そし [...]

Bana~na♪
バナナ。。 英語ではBanana、スペイン語が由来で発音はバナ~ナ♪ 台湾に入ってから何度目のバナナの収穫でしょうか‥5~6回かな? というか、家の横で勝手に育つ為、人間のする事はバナナの実の先にできる花を切り落とすだけ [...]

成長しました♪
夏茶の追い込みで忙しい中ですが、雨の影響で畑が濡れ今日はゆっくりしてます。 暇なので家のすぐ近くの青心大有の畑の様子を見にいったら、畑の横のバナナの木から熟したバナナが落ちていたので保護♪ これは6月19日のブログで紹介 [...]

バナナのしくみ♪
今日も畑に出ていましたが毎日同じことを書いても飽きてしまうので今日はバナナについて、笑。 え〜、バナナというのは大きな花がなりまして、そこに栄養がいく訳ですね、 ですからそれをナイフで切ってあげます。 そして切られた状態 [...]

バナナ♪
暇なので撮ってみました♪ 家のすぐ近くに青心大有の畑を作っているんですがその横にあるバナナ☆ バナナの実がなり始めた頃に先にある花を切ってあげると栄養がバナナに行き渡るようになり一気に成長するんですが、その作業をするだけ [...]