【店主について】

東方美人、四季春、翠玉、金萱…etc
台湾現地の農家にて住み込みで烏龍茶を作っています。
現地からディープな情報を発信中。

台湾冬茶
2011年冬ロット乾燥へ

2011年冬ロット乾燥へ

本日10ヶ月程寝かした烏龍を焙煎機に入れた。 昨日もお伝えした2011年の青心烏龍、青心大有、翠玉、そして冬茶後の金萱の冬片。 金萱に関しては何度か取り上げているが、個人的に作らせてもらったもので量も少なく形状も整えてい [...]
2011年冬の三ロットの意義

2011年冬の三ロットの意義

相方の体調回復せずに今日から青心大有の畑の管理に入っている。 一日で終わる作業ではなく明日も続くので畑のことは明日書くとして今日は2011年冬の三ロットのご紹介。 店主日常茶として取り上げている青心烏龍、青心大有、そして [...]
凍頂烏龍茶とは違う魅力を持つ青心烏龍

凍頂烏龍茶とは違う魅力を持つ青心烏龍

本日は2010年冬の青心烏龍、重発酵、重焙煎のテイスティング。 青心烏龍という品種は台湾の北では坪林に代表される文山包種茶を作る品種、南では凍頂山一帯で作られる凍頂烏龍茶を作る品種でもある。 今回取り上げるものはこの両地 [...]
とても女性的な青心大有の2010年冬茶

とても女性的な青心大有の2010年冬茶

今日は青心大有のテイスティング。 昨日は金萱、続けてのテイスティングですが最近HPの準備を少しずつ進めていく中でお問合せも頂くようになりました。 現状売っている茶葉などもわかりにくい状態ですので、少しずつテイスティングを [...]
2010年冬の金萱茶テイスティング

2010年冬の金萱茶テイスティング

うちで作ったものを含めて金萱のテイスティングはあまりして来なかったでしてみたいと思う。 金萱茶と言えばブログでも何回か書いている通り阿里山金萱茶をはじめとする高山の金萱茶が特に有名ですね。 今回のものは高山ではなく平地で [...]
台湾茶ファンなら知っておきたい冬片に関する豆知識

台湾茶ファンなら知っておきたい冬片に関する豆知識

最近頻繁に取り上げている冬片についての小ネタです。 台湾茶ファンの方なら冬茶の後に作られる冬片の存在はご存知だと思いますが、日本のお店や通販(ネットショップ)などでその産地まで詳しくみたりしていますか? 今回は冬片の産地 [...]
冬片や冬茶の近況報告など

冬片や冬茶の近況報告など

冬茶が終わった畑で冬片が出ていることは伝えましたが、最近の畑の様子をまとめてみました。 まずは最近茶樹の植え替えなどもした台茶13号、翠玉の畑。 ここは、冬片諦め冬茶へでも少し触れましたが、去年台刈りをして今年は一度も収 [...]
青心烏龍の冬茶どやっ!?

青心烏龍の冬茶どやっ!?

報告を忘れていた冬茶がありました。 僕が一時帰国していた間に作られた青心烏龍の冬茶。 つい先日、「青心烏龍の未来は?」という記事で伝えた通りブランド化している凍頂烏龍茶や高山茶はこの青心烏龍で作る為、他の地域で作られたも [...]
冬片諦め冬茶へ

冬片諦め冬茶へ

台湾へ戻り、そろそろ台切りなどの畑作業再開!と意気込んでいましたがあいにくの雨。。 そんな中で大先生が畑から茶葉を少しだけ摘んで帰ってきました。 実は昨日からお客さんが来ていまして、その方が 「今回は冬片を作りたいっ!! [...]
青心大有の冬茶初日がスゴイんです

青心大有の冬茶初日がスゴイんです

書き忘れた記事をアップ。 昨日、青心大有の2日目の刈り取りを終えて農家に帰って来た時にいい香りがするな〜と思っていたらスゴイ事になっていました。 家中に花のようななんともいえない優しい香りが漂い気持ちが良い。。 原因とし [...]
青心大有の冬茶初日

青心大有の冬茶初日

久しぶりに太陽が出ました♪ お昼から青心大有の刈り取りに出ましたが疲れる疲れる…。 今日は収量が多いのも原因ですが最大の理由はこの写真。 わかりますか? 人が歩く畝間に足跡がくっきりついていますよね? 疲れる原因はこれ、 [...]
心地の良いお茶♪

心地の良いお茶♪

今日もあいにくの雨…。 葉の成長する時期には全く降らず、収穫時期に続けて降るって本当に今年は大変です。。 そんな状況の中、2日前に翠玉のこの冬2日目の製茶を行った訳ですが、初期乾燥が終わったものをテイスティング、これが非 [...]