
本山地区で紅茶試作
数日前に知り合いの方から連絡が入り静岡の山間地、本山地区へと向かった。 向かった先は夏に紅茶の製造にかかわらせてもらった農家さんの畑。 知り合いの方の海外の取引先の方が日本の畑や工場を見学に来たらしく、茶摘み体験をすると [...]

ふじのくに山のお茶100選
本日は静岡の山間地で「ふじのくに山のお茶100選」のお茶作り。 8日に出来なかったので今日になり、その間に試作などを作り準備を進めてきた。 まずは僕が試作したものを口にしてもらい感想を頂く。 中心となって動いている方は烏 [...]

静岡の山間地へ再び出向き思うこと…
地元静岡での烏龍・紅茶作り。 予定の8日は天気が思わしくない為に延期、結局16日になった。 本日は個人的に農家さんを訪ねた。 16日の製茶、翌日に私用がある為に恐らく最後まで見ることが出来ない。。 作りたいお茶のリクエス [...]

静岡の山間地にて…
朝から静岡の山間地へ向かった。 今日は前々から予定していた静岡で烏龍を作る予定の日だった… しかし、前日はあいにくの雨、今日は雨は止んだが曇り空、そして雨の予報、気温が低く、湿度も低い。。 いつもより早起きをして朝6時に [...]

和紅茶と烏龍紅茶の共通点
プレ販売中の烏龍紅茶に関して取り上げます。 ちゃんとしたテイスティングはまだしていなかったのでこれを機会に興味のある方へお届けできたらと思っています。 この烏龍紅茶は烏龍茶の要素と紅茶の要素を持ち合わせたものです。 純粋 [...]