【店主について】

東方美人、四季春、翠玉、金萱…etc
台湾現地の農家にて住み込みで烏龍茶を作っています。
現地からディープな情報を発信中。

Monthly archive 2012年2月
金萱烏龍茶の冬片が…

金萱烏龍茶の冬片が…

仕事上うちには多くの茶が眠っている。。 趣味や勉強、個人的なストック、サンプルも含めるとかなりの量になってしまう…。。 その為しばらく飲まなかったりするものも多いのだがそんな中の一つ。 去年12月末に金萱の冬片を一人で作 [...]
烏龍茶の焙煎に見る茶師の姿

烏龍茶の焙煎に見る茶師の姿

昨日取り上げた昔ながらの烏龍茶、古早味烏龍茶。 夏茶の重焙煎と伝えましたが、細かくみるとその形状、焙煎から茶師の人柄が見えます。 葉の形状、これは伝えてありますが決して良い形ではありません。 僕が以前取り上げた2010年 [...]
古早味の烏龍茶

古早味の烏龍茶

「古早味」日本にはない言葉ですね。 中国語では「昔ながらの風味、伝統の味」と言った意味合いを持ちます。 意味を聞いてみると日本人ならなんとなく字から理解ができますね♪ 今回取り上げる烏龍茶は金萱の夏茶、重焙煎です。 これ [...]
西洋情人節の日に…

西洋情人節の日に…

2月14日、今日はバレンタインデーですね♪ 台湾でも少しずつ定着しているらしく「西洋情人節」と呼ばれています。 そんな情人節の日とは関係ないと思いますが、家の近くで台湾らしい風景を見ました。 何日か前の「台湾茶の奥深さに [...]
台湾茶の問屋街を歩く

台湾茶の問屋街を歩く

話としては昨日の続きになる。 食事をとった後、とくに予定もなかったので近くをフラフラと…。 うちの近くには台湾茶の問屋街があるので雰囲気を味わいに行ってみた。 一つの通りに台湾茶や中国茶、プーアール茶、花茶まで… 色々な [...]
台湾茶の奥深さに触れたひと時

台湾茶の奥深さに触れたひと時

台湾人にとって茶は生活に欠かせないものである。 お昼にご飯を食べに行こうと外に出ていつもとは違う道を歩いていたらそんな光景を目にした。 場所はメイン通りから一本入った住宅街。 日本で言えば神社を兼ねた公会堂のようなものだ [...]
緑茶のチンキで化粧水作り

緑茶のチンキで化粧水作り

日々台湾茶や烏龍茶に関することばかりなので今日は少し話題を変えてみます。 ということで… ちょうど使っている自作の化粧水が切れたのでその話題を。。 男の人でこんなの作るの?と思われそうですが… 何を隠そう僕はかなりの敏感 [...]
悲しき四季春茶の魅力

悲しき四季春茶の魅力

台湾茶を代表する品種の一つである四季春茶。 1年中収穫できる地域もあり、収量も多い為、大量生産される為に流通量も多く一般的には手頃な価格で出回る台湾茶である。 それ故に多くの方にはこの台湾茶の魅力は伝わりきっていないと思 [...]
台湾茶プレ販売はじめました。

台湾茶プレ販売はじめました。

現状で販売できるものを「お茶のご注文」ページに上げました。 多くの店舗でも扱われる品種ですが、店主自ら畑の状態まで確認して仕入れを行っています。 品種・品数ともに多くありませんが、品数だけ揃える店舗は目指しておりませんの [...]
蜜香紅茶の蜜香とは!?

蜜香紅茶の蜜香とは!?

知り合いの方から連絡が入り、2011年夏の蜜香紅茶を送った。 「お茶会」に使うものでいいレベルがないとのことで問合せを頂いた。 テイスティングの結果も大満足だったようでこちらとしても嬉しい限りである。 久しぶりに蜜香紅茶 [...]
台湾と台湾茶の歴史

台湾と台湾茶の歴史

台湾という国は今でこそ中華民国という正式名称を名乗るようになったが、歴史を見ると紆余曲折の連続である。 オランダ統治時代があり、清国時代の台湾省、また日本統治時代がありと…激動の歴史がある。 そしてこの歴史の紆余曲折に台 [...]
台北のお茶屋さんで台湾茶巡り

台北のお茶屋さんで台湾茶巡り

農家から休閑期だけ台北に出て2ヶ月目。 昼間は用事があるのだが夕方からは割と暇をすることが多いので台湾茶巡りをすることにした。 台湾茶巡りと言っても台北のお茶屋さんに入るだけである。 僕の扱う台湾茶は農家から直接なので目 [...]