台湾茶と言えば烏龍茶、その製茶工程の中でよく見かけるのが茄歴(かれい)です。 茄歴とは竹で編んだ籠のことで、室内萎凋をする時に使います、この上に茶葉を乗せ、発酵させていくんですね♪ うちで今まで使っていた茄歴はざっと30 [...]